過払い金って?(中編)
自分には『過払い金』があるのか・・・
“過払い金”で検索するとスピーディーに無料診断する法律事務所や司法書士事務所がぞろぞろと・・・
過払い金の計算は、相手業者から“取引履歴”を開示してもらい、『利率』を変更して一から再計算して答えを出しますが、この“取引履歴”というのは取引中でも取引終了でも当事者なら相手業者に対して普通に開示の請求をすることが出来、相手業者はこれを開示する義務がありますので取り寄せることが可能です。
当然、相手業者は「過払い金を請求されるかも・・」と思うかもしれませんが、これによって「取引を終了される」とか「ブラックリストに載ってしまう」などということは思い込みに過ぎません。
“取引履歴”がない段階では『過払い金』がいくらあるのか診断することは難しく「過払い金が発生している“可能性”がある」といった“断言”ではなく“曖昧”な回答になると思います。
ほんの少しの勇気を必要としますが、『過払い金』を知りたいのであれば、まずは自分で“取引履歴”を取り寄せて下さい。そのうえで面倒な計算については無料診断してくれる法律事務所や司法書士事務所に計算してもらってはいかがでしょうか?
0コメント